いろいろな事をやってみた?

毎日を楽しく過ごすためにね!

BEHRINGER ベリンガー B205D パワードスピーカー PAで使える

お手軽なアンプが欲しかったのでBEHRINGER ベリンガー B205D パワードスピーカーを買ってみた。
(あまりないアングルで撮ってみた。)

f:id:toshiman1040:20180121082200j:plain

元々ヴォーカル、又はキーボード用のモニタスピーカとして使えるかと思い、これを選んだ。
上に取っ手が付いていて3.6kg程度のコンパクトなオールインワンPA機材ってところかな。
 
入力端子はXLR/TRSフォンコンボ×3(フロント×2、リア×1)なので、いわゆるキャノンや6.3mmφ標準ジャックが使用できる。(コンボジャックなので、どちらか一方。)
ファンタム電源SW.が付いているので、ダイナミックマイクロフォンに限らずコンデンサマイクロフォンもつなげる。
フロントのCH1は楽器入力適応スイッチ装備しているので、エレキギター等を直接つなげる。
それとは別にRCAステレオジャック入力を1系統持っているので、CDプレーヤー、スマホ、タブレット端末等の3,5mmステレオミニジャック出力端子を持っている機器を、RCA-3.5mmステレオ変換ケーブルを使用してつなげることができる。
フロントの各入力は、それぞれボリュームで音量調整ができてMainLevel出力とHigh、Mid、Lowのイコライザーが付いているので音質調整も可能。
しかも150W出力。
実際に音を出した感じでは、どうかな?って感じだけど、音圧は結構あるので結構いい音だ。
 
さらに、この本機をマイクスタンドに取り付けることができる。
ブーム型マイクスタンドの場合は、一旦ブーム部分を取り外し、本体を取り付けたあと本機上側に空いているマイクスタンド用ねじ穴に付属の約10cm長のアダプタパイプを取り付け、その先にブーム部分を取り付ける。
乱暴な扱いをしなければ、十分に使える。
ただし、ある程度マイクスタンド前に立つあたりに本機が向くようになっているが、向きの調整はできない。 XLR/TRSフォンコンボ入出力端子にケーブルで別の本機を何台か数珠つなぎにすれば、モノラルだけどそれなりの音量を出せる。
 
お手軽で扱いやすい。
他にも同じような機器が何種類か出ている。