いろいろな事をやってみた?

毎日を楽しく過ごすためにね!

黒マルチを張ったりであれこれの畑。

中古で買った愛車のMy耕運機(YC-70G:Yanmar製)で耕した畑に、黒マルチの畝を6本作った。

f:id:toshiman1040:20190316055317j:plain


当初は「長~い畝を2本」と考えたが、多品種少量栽培の家庭菜園には使いづらい。
専業農家でもあるまいし。

それでも去年、ナスとピーマンを5m2列づつ作ったが、食べきれずに会社に持って行って配ったり、知り合いにあげたりして、何とか「処分」した過去がある。。

自分の畝作りの方法はこうだ。

f:id:toshiman1040:20190316055345j:plain

 

耕運機で耕した溝部分にぼかし肥をたっぷり入れ、耕した時に掘り返した草をその上に乗せてレーキで土をかけて平らにして転圧をかける。

90cm幅の黒マルチを張って終わり。

冬前に張った透明マルチのトンネルの今の状態がこれ。

f:id:toshiman1040:20190316055410j:plain


からし菜が巨大化して、サニーレタスは食べきれていなくてトウ立ちしてしまった。

結球レタスは暑さに負けて既に腐ってしまった。

早くから収穫を開始して、毎日頑張って食べているんだけどね。

イチゴは赤くなり始めたので、毎日収穫しているけど、スズメが突いてしまうのか被害が出たので、CDをぶら下げた。
インゲン苗の葉っぱもスズメに食われたので、同じくCDで追い払うことにした。

f:id:toshiman1040:20190316055449j:plain

 

f:id:toshiman1040:20190316055518j:plain



でも、白菜ならぬ青菜の方が栄養価が高いっていうことを以前テレビで見た記憶がある。

食べてみると、ちょっと青臭くてトゲトゲした食感だけれど美味い。
トウ立ちした葉っぱや菜の花の部分も美味い。
そう考えると、白菜って色々な食べ方が出来ていいなって思う。

育苗してから移植したブロッコリーとカボチャ類(そうめんカボチャ、バターナッツ)の畝は順調に育っている。

f:id:toshiman1040:20190316055552j:plain

 

ところが生ゴミコンポストの堆肥をすき込んだところに、蒔いた記憶のないカボチャが芽を出ていることに気が付いた。

f:id:toshiman1040:20190316055620j:plain

おそらく冬場にコンポストに入れた生ゴミが十分に分解されず、カボチャの種がそのまま残っていたからだと思う。


又は、この区画は去年もカボチャを育てたところだから、取り残して腐ったカボチャの種かも知れない。
適度な栄養分もあり、耕運機でばら撒いてしまったから、一面に芽を出したんだ。

もったいないので、化成肥料を撒いて、ここでこのまま育てることにした。
柿の苗木はまだ小さいので、カボチャのツル被害にだけは遭わないように注意して監視する必要がある。

おそらく栗カボチャだと思うけれど、どんなカボチャが出来るかが楽しみだ。