いろいろな事をやってみた?

毎日を楽しく過ごすためにね!

野菜の収穫とか定植で忙しい

自分の畑仕事は土日が勝負だ。

にもかかわらず、雨が降ったり急用が入ったりで予定通りにはなかなか進まない。

と言うことで、最近は朝5時に起きて仕事に出る前に1時間半くらい農作業をしている。
以前は、仕事から帰ってきてから夜7時頃から9時近くまでヘッドライトをつけてやったこともあった。
野菜の栽培には適期があるし、苗だって待ったなしで成長していくから、人間がそれに合わせないといけない。

朝、玉ねぎを収穫した。

  

f:id:toshiman1040:20190316043458j:plain



市販の種一袋から、こんなに収穫できた。
黒マルチとボカシ肥でこんなに育つとは思わなかったので嬉しいな。

ここが玉ねぎが植えてあったところ。
ここは去年ウリを植えたところで、マルチは撤去せず後作で去年の秋に玉ねぎの苗を植えた。

 

 

f:id:toshiman1040:20190316043548j:plain

この右側に一列、紫玉ねぎが植えてある。(藪のようになっているが・・・)
左側2列はニンニクだ。

これらもそろそろ収穫しないといけない。
梅雨に入ってしまったので、晴れた日の朝に収穫を決行しようと思う。
でもいつになることやら。

玉ねぎの後作で、黒マルチを残したままミニトマトの苗を植えた。
玉ねぎ→トマトはいいらしい。

 

f:id:toshiman1040:20190316043904j:plain

ヤフオクでゲットして、今年の春に初めて使ってみた畝立て器で作った高畝に植えたジャガイモもだいぶ黄色く枯れてきたので試し掘りをしてみた。

f:id:toshiman1040:20190316044012j:plain



何本か試し掘りした結果がこれ。

f:id:toshiman1040:20190316044045j:plain


誰かが先に食っている。

おそらくモグラ君だ。

モグラの被害は毎年のことで、モグラッカーなるモグラ捕獲器も買ってあるんだけど、未だに未使用なので今度設置してみようと考えている。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

モグラ捕獲器 モグ落下 モグラッカー 5個セット
価格:1980円(税込、送料別) (2018/6/16時点)

このモグラ捕獲器の実力報告は結果が出たときに。

日本ミツバチがカボチャの花の蜜を吸いに来ていたのを見つけた。

f:id:toshiman1040:20190316044349j:plain


今考えても悔しい思いをした5月のあの日の出来事。
あの瞬間は何度考えても悔しい・・・
飼育箱を作り、キンリョウヘンまで買って待ってた日本ミツバチがやって来てくれたのに。
約5分間のぬか喜び。

でもまだ諦めてはいない・・・
日本ミツバチ君、ずっと待ってるよ。

 

これはそうめんカボチャ。(おそらく)

f:id:toshiman1040:20190316044424j:plain


種を3月末にセルトレーに蒔いて、その後5月の初めに定植したもの。

f:id:toshiman1040:20190316044510j:plain

 

一袋の市販の種だから、トレー半分くらいしか埋まらない。
余った隣のセルに確かバターナッツの種を蒔いたと思うんだけど、忘れてしまった。

こんな事はよくあって、似たような野菜の種を蒔いたのに目印札を立てておかないから育ってきてから何だっけっと悩む。

これも不明の苗。

f:id:toshiman1040:20190316044630j:plain





キュウリではないと思う。
蒔いた種は白ウリかメロンなんだけど、ビニールトンネルで徒長してしまったので急いで定植した。

と言うことは、これはそれ以外の苗か?(いや、これもキュウリか?)

f:id:toshiman1040:20190316044712j:plain

 

 

何度に分けて種を蒔いたから、更に複雑になってしまった。

これは何だろう?

f:id:toshiman1040:20190316045025j:plain


未だに不明。蒔いた種の袋は残してあるんだけど、もう分からない。

さて何が出来るかはお楽しみと言うことで。

 

パセリーはもう収穫を開始して食べはじめないと・・・

f:id:toshiman1040:20190316045054j:plain


ズッキーニは定植直後に一時元気がなくなり枯れるかと心配したけど、順調に育ってくれている。
ミツバチにお願いして、自然交配で何とか収穫したい。

隣の葉ネギは、少しづつ収穫して料理に使い始めた。

f:id:toshiman1040:20190316045125j:plain

 

ツルなしインゲンも、先行して蒔いたものは収穫を開始した。
その後ろのトウモロコシも順調で、これも約1,2週間ずつ蒔き時期、定植時期をづらしてマルチに植えたもの。

f:id:toshiman1040:20190316045153j:plain

 

小松菜、チンゲン菜も暑くなる前に大急ぎで種蒔きしたが、既に虫食い状態だ。
これからでもネットを掛けようかと考えている。

f:id:toshiman1040:20190316045226j:plain


そうしないとこんな惨状になってしまうから。

f:id:toshiman1040:20190316045256j:plain


毎朝、一時間の青虫つぶしタイムが日課になってしまったキャベツとブロッコリーだ。

退治の仕方は、いろいろ試してみたがプチプチ方式が早くてお手軽で一番いいという結論にたどり着いた。
葉っぱにつぶした状態で放置しておくと、アリとか蜂、雨ガエルなどがやって来てくれて小さな青虫を食べてくれると信じている。

ブロッコリーの中に入り込んで取れない青虫は、ブロッコリー全体を水に浸して置けば溺死して除去できる。

また今年もコンニャクイモが育って芽を出してきた。
毎年増えていく一方で、今年もこんにゃく作りが大変な作業になりそうで嬉しいんだか悲しいんだか。。。

f:id:toshiman1040:20190316045351j:plain


赤ジソはもういらない。
数年前に一度だけ種を蒔いただけなのに、毎年お約束のように芽が出てきてじわじわと勢力を増している感じだ。

竹に寄りかかっているのはアスパラで、これも3,4年前に種から育てけどうまくいかなくて生き残った数本だ。
50cm以上の穴を掘って、牛糞、鶏糞、ボカシ肥、竹炭とその灰を埋めて万全な体制で臨んだのに・・・
(当時の写真)

f:id:toshiman1040:20190316045550j:plain

 

サツマイモの株間に青シソ(エゴマかな?)を植えてみた。
土壌の栄養分を吸い上げてくれて、サツマイモのツルボケを防げると本で読んだので。

f:id:toshiman1040:20190316045731j:plain

 

ツルが伸びてきたらツル返ししないといけないが、どれだけ効果があるのかはその時になってみないと分からない。

その他、やらなければいけないこと。
早めにキュウリ、トマトのネットを準備しないといけないし、ナス、ピーマンの支柱も立てないといけない。
黒マルチもあと何本かは準備する必要がある。

f:id:toshiman1040:20190316045807j:plain

 

 

サニーレタスを定植したけど、収穫時期は真夏か?
気温、日差し的に大丈夫かな?
こんなに植えても全部収穫できるかが心配だ。

ラッカセイは順調。

f:id:toshiman1040:20190316045832j:plain

 

丸オクラも数日前の朝に急いで定植した。
間に合ったかな?

f:id:toshiman1040:20190316045915j:plain

 

今日も明日も畑と野菜に追われている感じの毎日だ。

あー、忙しい、忙しい!