いろいろな事をやってみた?

毎日を楽しく過ごすためにね!

皆既月食を天体望遠鏡で見てみた。

昨日、自分の地域は曇っていなかったので皆既月食を見ることができた。

予報では「曇り」で、北海道の一部でしか見ることができないとのことだったが。

確かに19時過ぎくらいまでは月の輪郭がぼやけていて無理かと思って、21時過ぎまでは空を見なかった。
窓から何気に空を見てみたら、しっかりと見えている。
外に出て月が欠けていくのを見ていたら、自分は天体望遠鏡を持っていることをふっと思い出したので、玄関のところにセットして観望することにした。

f:id:toshiman1040:20180201233440j:plain

この天体望遠鏡は、数年前のアイソン彗星(2014年1月)の前に買った物だ。
天体にさほど興味がなかったのに、急に思い立ってネットで購入してしまった。

 

自分が天体望遠鏡で見た最初の彗星は、ヘール・ボップ彗星(1997年)だった。
その時は自分の会社の企画行事で観望会を開くことになり、そのスタッフとして駆り出されただけのことだった。
地域の広報誌で観望会のお知らせをし、開催場所に夕方集合して来た地域の方々に対して手作り望遠鏡の作り方教室を開いてそこで即席望遠鏡を製作した。
観望会は立派な天体望遠鏡が何台か並んでいて、それなりに盛大なイベントだったと記憶している。

 

初めての天体望遠鏡で見た彗星に、とても感動した思い出がある。

一方、アイソン彗星の時は、1月の日の出前、買ったばかりの望遠鏡を近くの高j架橋に持って行った。
明るくなるまで頑張って彗星を探してはみたものの、結局、アイソン彗星を見つけ出すことはできなかった。

 

その後は、2014年10月8日の皆既月食の時に使ったかな?

2016年5月31日には約2年2か月ぶりに火星が接近するとのことだったので覗き始めたが、途中から土星を探し始めてしまい、結局土星を見つけられずにうやむやで終わってしまった。

今回も欠け始めと欠け終わり位を見て終わりにしてしまった。