いろいろな事をやってみた?

毎日を楽しく過ごすためにね!

2018-01-01から1年間の記事一覧

ブロック工事って難しい

急きょ、思いつきでここに小屋(?)を作ろうと進めているが、ついに電柱の支線が撤去できた。 電力会社にWebから支線の撤去依頼の申し込みをしたのが、2ヶ月前。申し込み前に支線は撤去できると確信して、先走って単管パイプで骨組みを組んでしまい、頭の…

Bluethoothオーディオ機器(スピーカ、イヤホン、プレーヤ)を買ってみた。

Bluethoothプレーヤ、スピーカ、イヤホンを買ってみた。 写真左側はオーディオプレーヤ。 (OuLe製: M32016G-B)真ん中奥がBluetoothスピーカ。 (Tronsmart製: Elemant Mega)手前がBluetoothイヤホンだ。 (Mpow製: BH53BB) 【オーディオプレーヤ】 対…

野菜の収穫とか定植で忙しい

自分の畑仕事は土日が勝負だ。 にもかかわらず、雨が降ったり急用が入ったりで予定通りにはなかなか進まない。 と言うことで、最近は朝5時に起きて仕事に出る前に1時間半くらい農作業をしている。以前は、仕事から帰ってきてから夜7時頃から9時近くまでヘ…

開墾(?)後、大急ぎでスイカの植え付けをした。

ただで残土をゲットした。思ったより多く入れてくれた。 でもその分、畑が50cm以上も高くなってしまった。しかも粘土質の栄養のない赤土だ。そしてせっかくの畑の黒土が埋もれてしまった。 作物を植えようにも粘土のゴロゴロした塊が混じっている土だから、…

【豊作】 梅の実拾いをしてみたものの

中学の卒業時に学校からもらった記念樹の梅の木が庭にある。 ちょっと小粒の梅の実だから、これまであまり気に留めることもなかったけど、数年前から無駄にするのはもったいないと思い始めて梅の実拾いをしている。 それでもなかなかいいタイミングで拾うこ…

日よけ(オーニング)をDIYしてみた。

メダカ水槽を野外へ移動したので、夏に向けてメダカのため、人間のため、フロアーの床材のために、日よけ(オーニング)をDIYした。 どうやって取り付けようかと、いろいろな方法を考えてみた。 単管パイプでガッチリと骨組みを組み、波板かポリカパネルで屋…

夏に向かって自然環境も変化している事を実感!

このところ、毎日暑くなったり涼しくなったり、大雨なんかも降ったりで、自然に振り回されている感じがする。 そんな中、特に今年は野菜、果実、庭の芝、メダカ、日本ミツバチ、ドジョウなど自然の動植物達と、真っ向勝負で闘っている感じの毎日だ。 まず、…

ぶら下がり健康器を買ってみた

前から気になっていた、ぶら下がり健康器を買ってみた。 この休みに欲しいと思っていたので、30分くらいのWeb検索でサクッと見つけた商品をポチッた。 次の日、改めて調べてみたら、注文した商品よりももっといいものがあったことに気づいてガックリ。 以…

単管パイプで小屋作り 【第二弾】

家の裏に雨風をしのげる小屋を単管パイプで作ってみようと思い、作業を開始した。 建築予定地はココ。 幅2m×長さ6mを予定している。 まず、柱用単管パイプの準備。フェンス用踏石にコンクリートを流し込んで2.5mの単管パイプと一体化する。 別用途で作って…

小石土から小石を分離する方法を考えてみた。

前回、砕石混じりの土から砕石を分離した土を、更に小石と土を分離してみた。 何故かと言うと、前々回に庭に移植した芝のところが凹凸のため、芝が伸びる土がないので目土として撒こうと思って。 写真は前回の砕石を分離したときのもの。 読んで字の如く、砕…

黒マルチを張ったりであれこれの畑。

中古で買った愛車のMy耕運機(YC-70G:Yanmar製)で耕した畑に、黒マルチの畝を6本作った。 当初は「長~い畝を2本」と考えたが、多品種少量栽培の家庭菜園には使いづらい。専業農家でもあるまいし。 それでも去年、ナスとピーマンを5m2列づつ作ったが、…

下肢静脈瘤の治療で病院に行ってみたら

昨日、病院に行った。 下肢静脈瘤が原因と思われるスネのかゆみがひどかったので、早起きして一時間もかけて車で血管外科の専門病院に向かった。 かゆみの症状は3週間以上前から出ていて、2週間前に病院に予約の電話したら「予約がいっぱいで今週・来週平…

雨水枡を設置しました。

小屋を作り雨どいを付けたのに、雨水枡に接続していなかった。 おかげで雨が降ると水溜りになってしまい困っていた。 と言うことで雨水枡を取り付けて、そこに排水するように改善することにした。 雨水枡は手持ちの余り物。中古品だ。 近くにカーポートの雨…

芝を移植して貼ってみた。

自分の家の庭は山砂だ。無駄に生い茂っているところがあるので、その部分の芝をはがして生えてほしいところに移植することにした。 山砂のままだと高麗芝がなかなか生え広がらないないので、牛糞堆肥、ホカシ肥をまいて芝の育つ環境に土壌改良してみた。 ま…

果樹の植え方を変えてみた。

庭に植えた果樹を地植えから鉢植えに変えた。 何故かと言うと、地植えだと大きく育つが移植するとなると掘り出すのが大変。大きくなりすぎないように、鉢で制限をつけた。地植えよりも、実を付けるのが早いと思うし。 丸い鉢にしたから、コロコロ回して移動…

土砂から砂利と土を分ける分ける方法を思いついた。

昨日は力仕事の一日だったぁ。 何故かというと、砂利混じりの土をふるいにかけて砂利を取り出す作業を一日していたから。 砂利を敷きたいが、土はいらない。 草が生えてしまうから。 最初は普通にふるいを使ってやろうかと考えたが、砕石混じりの土だし、そ…

ミツバチの巣箱が完成した。

前回は、日本ミツバチの重箱式巣箱の枠を作ったところで終わった。 このところ暖かい日が続いているし、庭に咲いているサクランボの花に日本ミツバチが来ているのを見つけたので、大急ぎで巣箱を完成させることにした。 これが重箱の内側。落下防止の針金は…

日本ミツバチを飼ってみようと思う。

知り合いに養蜂をしている人がいる。 自分も興味があったので、この春から趣味で養蜂を始めようと思って準備を始めた。 まずは養蜂箱。簡単な構造の重箱式で作ることにした。ホームセンターで21cm(幅)×2.4cm(厚)×360cm(長)の杉板(1380円)を4枚調達してきた…

マウンテンバイクのBBを交換してみた

3,4年くらい前にネット通販で買ったMTBのクランクの軸がガタガタになってしまった。ペダルを漕ぐと、右側のクランク軸が固定されていない感じで、明らかに壊れている状態になってしまった。 この状態で、ずっと乗らないでいたのと、吹きっさらしのカーポート…

デコポン、ポンカン、甘夏、金柑、柿、ブルーベリー、梨

野菜畑の一角が果樹畑に変わった。 今までは、農作業やらドジョウ池、竹炭窯、その他の野外作業を、自宅隣の畑で自由気ままにのびのびとやっていた。 が、土地を買って新築住宅を建て始めたお隣さんが急にできる事になり、その対策をしなければいけなくなっ…

柑橘類の苗木を植えるぞ!ついでに梨もだ!

柑橘類は常緑樹ということなので、畑の北側に目隠しを兼ねて植えることにした。(その先に新築住宅が建つ事になったので。) ホームセンターでお値打ち品を含めて、柑橘類4種、梨(豊水)を買って来てしまった。 左から、金柑、ポンカン、デコポン、甘夏、梨…

柑橘類の苗木を植えるぞ!ついでに梨もだ!

柑橘類は常緑樹ということなので、畑の北側に目隠しを兼ねて植えることにした。(その先に新築住宅が建つ事になったので。) ホームセンターでお値打ち品を含めて、柑橘類4種、梨(豊水)を買って来てしまった。 左から、金柑、ポンカン、デコポン、甘夏、梨…

データロガー(RC-5:Elitech製)で野菜のトンネル内温度を計測。

この前、ネット購入したデータロガー(RC-5:Elitech製)で、2月23日から今朝まで、野菜のトンネル内温度を計測してみた。 これまでは、水槽用の水温計を使ってトンネル内温度を測っていたので、測った時の温度しか分からなかったけど、これで一定の時間間隔…

果樹の準備もしなければ・・・

冬の間は果樹の手入れもせず、2月頃から準備を開始すればいいかと思っていたら、もう既に3月になってしまった。 剪定バサミを買い、果樹の本を買い、鉢を買った。 去年地植えたブルーベリーを一種類ずつ鉢植えにしようかと考えて、処分品の素焼き鉢を10鉢…

耕運機を始動させた。が・・・

3月になり春がやってきたので、畑の準備をした。 久しぶりに耕運機を使って地面を掘り返して、畑の草を鍬き込んだ。 この場所は、毎年コンポストで作った生ゴミ堆肥をまいているんだけど、植えた記憶のない植物がいろいろ芽を出す。 元々、この区画には、ジ…

古い携帯電話を英語勉強に利用してみた。

使わなくなった携帯電話が家に3台ほど残っている。この携帯のミュージック再生機能を、英会話教材の再生用に使ってみた。 やることは単純で、携帯内の音楽を保存するフォルダに英会話(自分の場合)の音声教材を入れて、それを携帯で再生するっていうだけの…

一輪車を二輪車に改造した。

一輪車は荷物を楽に運ぶことができるが、一輪のため安定性が悪い。重い荷物を運ぶ場合でも倒れないように、一輪車を二輪車に改造してみた。 ホームセンターに行き、一輪車の形をした二輪車の商品ををよく見てみたら、車軸が長いだけで本体は一輪車だってこと…

スノコを利用して縁台を作ってみた。

余っていたスノコ2枚を使って、手っ取り早く縁台を作ってみた。 2×4材で土台を作って、その上に2枚のスノコを並べて、木ネジ止めしただけの縁台だ。 ポイントは脚部の固定だけど、ちょっと太目の六角木コーチスクリューネジを使うってところ。これを脚部の…

水槽用エアポンプを修理してみた。

メダカ水槽用のエアポンプの調子が悪くなった。 ここのところ、エアの出が悪くなったり出なかったりしていた。これまではエアポンプ本体を叩くという荒業で、何とかしのいでいたが、ついにその手も効かなくなってしまった。 電源コンセントを抜いて本体ネジ…

「もったいない精神」で無駄をなくしたい!【食品ロスなど】

2月3日の恵方巻き廃棄の件、2月14日の義理チョコの件。 無駄だと思う。自分も激しく同意だ。 「毎年恒例だから」、「流行りだから」、「稼ぎ時だから」、と考える人たちが作り上げた自分達の利益を優先させた結果によって生じた無駄だ。 世界では全食品…